納入事例
道路照明 高速道路
新東名高速道路(新東名道)静岡県~愛知県
約200kmのダブルネットワークが完成した新東名高速道路を省エネに貢献するLED照明で照らし、高品位な照明環境を創出
Myリストに追加施設概要
竣工
2012年4月・2016年2月
新東名高速道路(浜松いなさJCT~豊田東JCT間)が2016年2月13日に開通しました。
本区間55kmが開通したことにより、2012年に開通している御殿場JCT~浜松いなさJCT間、約145kmと合わせ延長約200kmとなり、東名高速道路とのダブルネットワークが拡大しました。
新名神高速道路とともに、関東~中部~関西の移動時間を大幅に短縮し、日本の大動脈として、人や物の流れをスムーズにし、三大都市圏の連携強化が期待できます。
主な納入器具
LED道路灯 LEDioc ROAD(レディオック ロード)
LED街路灯 LEDioc AREA CELENE(レディオック エリア セレーネ)
施設詳細
岡崎東インターチェンジ
豊田東ジャンクション
新城インターチェンジ
岡崎サービスエリア(上り・下り)
長篠設楽原パーキングエリア(上り・下り)
長泉沼津インターチェンジ
清水いはらインターチェンジ
新静岡インターチェンジ
藤枝岡部インターチェンジ
浜松浜北インターチェンジ
駿河湾沼津サービスエリア
藤枝パーキングエリア
浜松サービスエリア
清水パーキングエリア
静岡サービスエリア
粟ヶ岳トンネル(上り)
引佐トンネル
西郷トンネル(上り)