LEDioc 密閉形LED照明器具(蛍光灯代替品)

蛍光灯器具40W×2灯用と比べて、消費電力約52%削減。コンパクトボディで実現する密閉形LED照明器具

  • 噴流形

2022年5月 生産終了品

保護等級IP65
使用温度範囲-20℃~+40℃

特長

蛍光灯器具40W×2灯用からの改修で消費電力を大幅に削減

粉じんの多い場所や地下道などの特殊な場所で多く使われている、40W×2灯用蛍光灯から代替可能なLED照明器具。自然な光の広がりを配光制御により実現。40W×2灯用蛍光灯(85W)からの改修により、約52%の節電が可能な消費電力40.7W(200V)のLED照明器具。工場の節電対策に貢献します。

コンパクト設計

光源にLEDを採用するメリットを有効に活用しコンパクトな器具形状を実現。配管類が多く設置される粉じんの多い場所や地下道などの特殊場所の照明器具取付スペースを省スペース化。

長さ約400mmと蛍光灯器具(1300mm)の約1/3以下でとてもコンパクト。

取付部1か所で省施工

コンパクト設計が可能にする1か所取付構造により、取付工事を省力化

メンテナンスコストを低減

LEDモジュール寿命は60000時間。蛍光灯の5倍の寿命が、メンテナンスコストを低減します。

LED特有の瞬時点灯可能な特性によりこまめな電源制御が可能

LED照明は、瞬時点灯が可能で、待機時間なく明るくなります。点灯/消灯をこまめに制御することで節電効果を発揮します。また、再始動時も待機時間なくすぐに明るくなるため、短時間の休憩時間などにも消灯することで節電が可能になります。

紫外放射による虫の誘引を抑制。赤外放射による空調負荷を軽減

LEDが照射する光には紫外放射が非常に少なく、紫外放射に誘引される昆虫の飛来を抑制します。また、赤外放射も非常に少ないため、照明器具からの熱放射が少なく、空調負荷が軽減されることによる節電が可能になります。

比較例

  • A密閉形蛍光灯器具
    (EZF142025-0+FLR40W×2)
    保守率:0.74
    灯高:3.5m
  • Bレディオック 密閉形LED照明器具
    (EZL1041SA9-16(22, 28)-G)
    保守率:0.84
    灯高:3.5m

平均照度

  • A44.2ℓx
  • B61.5ℓx

明るさ約40%アップ

消費電力※1

  • A510W(85W×6)
  • B244.2W(40.7W×6)

約52%省エネ

年間電気料金※2

  • A51,000円
  • B24,420円

約2.6万円お得

定格寿命

  • A12000時間
  • B60000時間

5倍

  • ※1:消費電力は、入力電圧200V時の特性を示します
  • ※2:電気料金単価は25円/kWh(税抜)[日本照明工業会 ガイドA139]、年間点灯時間は4000時間で算出
  • ※設計条件:反射率 天井:30%、壁:30%、床:10%
    上記の照度分布図は維持値を示す。(単位:ℓx)