納入事例
スポーツ施設照明 グラウンド
足立区立西新井第二小学校 グラウンド東京都足立区
光害に十分配慮したLED照明で良好な照明環境をつくり出す
Myリストに追加お客さまの声:足立区 施設営繕部 西部地区建設課様
足立区立西新井第二小学校は、1964年に開校され、2024年に創立60周年を迎えた歴史のある公立小学校です。
足立区では、2024年10月にグラウンドの照明設備をLED化する改修工事を実施しました。LED化にあたっては、小学校が住宅地に隣接していることから、周辺への漏れ光に十分配慮のうえ、全配光で環境省策定の「光害対策ガイドライン(令和3年3月改訂版)」光環境類型E1に準拠するLED投光器「レディオック フラッド アヴァン 光害対策形 400クラス」を採用しました。光害の原因となる上空や周囲への漏れ光をカットしつつ、グラウンドを明るく均一に照らし、快適な照明環境を創出しています。既設メタルハライドランプ1000W×30台と同じ台数で既設と同等以上の照度を確保し、省エネに貢献するとともに、中角タイプ、狭角タイプの2種類の配光を組合せてグレアの抑制にも注力しました。
足立区では、生涯スポーツ・生涯学習活動の振興と地域に開かれた学校づくりの促進を図るため、学校運営上支障をきたさない範囲で小・中学校の施設を広く区民の皆さまに開放しており、同小学校も夜間校庭開放施設として指定されています。子どもから大人まで、さまざまな用途に利用される施設照明であることに留意し、設計照度も300ℓxと十分な明るさを確保しました。LEDに更新後は改修前に比べてとても明るくなったと同時に、光害及びグレアを抑制し良好な視環境とすることができたと考えています。
主な納入器具
LED投光器 レディオック フラッド アヴァン 光害対策形 400クラス - 30台