防犯照明
省エネルギー化に貢献するLED防犯灯。光束維持時間60000時間で、メンテナンスコストを低減可能。照明器具・駆動電源は、耐雷サージ電圧15kVの、誘導雷にも耐えられる設計です。(一部商品を除く)
商品ラインアップ
商品 | 光源 | 参考器具設置間隔(m)※1 | ||
---|---|---|---|---|
クラスA | クラスB | クラスB+ | ||
LED(昼白色) | 14 | 25 | 25 ランクM |
|
LED(昼白色) | 20 | 33 | 31 ランクL |
|
LED(昼白色) | 33 | 43 | 41 ランクS |
※1:【計算条件】道路幅5m、取付高さ4.5m、鉛直面照度は路面反射率を10%考慮して算出しています。
- ※…グリーン購入法適合品
防犯灯灯適合LEDランプ
防犯灯灯適合LEDランプ
LED停電補償装置 レディオック アンシーン
停電時でも点灯を維持、最大3夜連続点灯。
LED防犯灯 特定化学物質の含有情報
シリーズ名称 | 特定化学物質の含有情報※ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Pb | Hg | Cd | Cr(VI) | PBB | PBDE | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
備考:特定化学物質の含有情報について
表中の“○”はJIS C 0950 特定化学物質が基準値以下であることを示す。
- Pb
- 鉛 (電子部品のガラス及び電子セラミック部品に含まれる鉛は除外項目に該当。)
- Hg
- 水銀
- Cd
- カドミウム
- Cr(VI)
- 六価クロム
- PBB
- ポリブロモビフェニル
- PBDE
- ポリブロモジフェニルエーテル
耐雷サージ対策
LED照明器具や電子式電源装置のようなサージ耐電圧の低い半導体を多く使用する製品にとって、誘導雷サージは故障につながる大きな原因となっています。 岩崎電気のLED防犯照明では、誘導雷サージによる被害を軽減するような「耐雷サージ」基準を独自に設け、安全性を高めています。
防犯灯の電気料金と設置間隔
電気料金(年間)と光源別の設置間隔(クラスB)との比較を下記に示します
- ※電気料金は東京電力エナジーパートナー(株)特定小売供給約款(令和5年6月1日)「公衆街路灯A」(税抜)より算出。
- ※保守率は、弊社商品性能値に基づき算出。
- ※年間電気料金には需要家料金が含まれています。
防犯灯の設置には推奨基準があります。
道路※1の明るさにおいては、歩行者・車などが安全に、安心して通行できるよう、通行量・周囲の明るさ・犯罪の危険性の割合などに応じて照度を設定します。防犯の観点からは、暗がり・明るさのむらなどができないようにすることが大切です。また光害についても配慮が必要です。
少なくとも水平面照度3ルクス(クラスB)以上の明るさが確保できる防犯灯設置が望まれます。
クラスA※2
4m先の歩行者の顔の概要(目・鼻・口の位置)が識別できる明るさ。
- 水平面照度(平均値)※3 :5ℓx
- 鉛直面照度(最小値)※4 :1ℓx
クラスB※2
4m先の歩行者の顔の向きや挙動姿勢などが分かる明るさ。
- 水平面照度(平均値)※3 :3ℓx
- 鉛直面照度(最小値)※4 :0.5ℓx
- ※1:ここで言う道路とは本来用のない自動車が通らない、主に買い物や通勤・通学などで使う身近な生活道路を表わします。
- ※2:クラスA、クラスBの明るさの基準は平成27年2月改正の(公社)日本防犯設備協会 技術標準SES E 1901-4(防犯灯の照度基準)によります。これは「安全・安心まちづくり推進要綱」とも合致し、更に詳しく表しています。
- ※3:水平面照度は道路の路面上の平均照度(JIS C 7612:1985「照度測定法」を参考)を表します。
- ※4:鉛直面照度は道路の中心線上で路面より1.5mの高さ、路面軸に対して直角な鉛直面の最小照度を表します。
A、B、どちらのクラスの照明レベルを採用するかは、その道路の交通安全上、防犯上の重要性、歩行者・交通量の多少又は周辺環境の明るさ、照明にかけられるコストなど、個々の状況によって照明の設置者が適宜選択してください。
道路端の明るさも「クラスB」の照度基準を確保し、歩行空間の安心・安全のレベル向上が求められ、道路端の歩行者や障害物の視認性を考慮するために、道路端から0.5m内側(両端)における高さ1.5mの鉛直面照度(最小値)を0.5ルクス以上に確保する照度基準として【クラスB+(プラス)】が追加されました。(2011年3月31日改正)
LED防犯灯を従来型光源の防犯灯と比較する場合の目安として、各従来光源の種類と表記に対応する呼び名“ランク”を設け、そのランク毎にクラスB+の基準 を満たす設置間隔を定め、従来光源の性能を製造者間で統一することで使用者へ分かりやすく比較できるよう配慮されました。(2012年2月20日改正)
LED防犯灯の従来光源との対比表記・呼び名 (記号)
LED防犯灯 | 従来光源 | ||
---|---|---|---|
クラスB+の設置間隔 | 呼び名 (記号) | 種類 | 表記 |
ランク | |||
11m以下 | 表記なし | - | 表記なし |
12~16m | SS | 直管形蛍光ランプ20W | FL20相当 |
17~21m | S | 高圧水銀ランプ40W | HF40相当 |
22~26m | M | 高圧水銀ランプ80W(コンパクト形蛍光ランプ32W) | HF80(FHP32)相当 |
27~29m | MM | ||
30~36m | L | 高圧水銀ランプ100W | HF100相当 |
37m以上 | LL |