LEDioc LED防浸形照明器具
特長
保護等級IP67を実現
近年のゲリラ豪雨等による一時的な水没に対応できます。(トンネル、地下道、カルバートなどで使用してください。)
広スパン化
路面の明るさは防浸形蛍光灯器具と道等の明るさで、取付ピッチの広スパン化を実現(台数削減)。
停電時でも安全・安心(停電灯タイプ)
停電時は、別置の蓄電池ユニットから給電され、LEDが点灯します。明るさは通常時と同じ100%出力で30分間点灯を維持します。
ニッケル水素蓄電池を採用(停電灯タイプ)
停電灯タイプの蓄電池ユニットには、ニッケル水素蓄電池を採用しています。ニッケル水素蓄電池は、カドミウムなどの有害物質を含んでいないため、水銀を使用していないLEDと同様に環境に配慮した商品です。
交換可能な別置タイプ(停電灯タイプ)
蓄電池ユニットは、本体と別置です。別置することで蓄電池ユニットの交換を容易にします。
充電モニタ付(停電灯タイプ)
メンテナンス用の充電モニタ付です。正常に充電中の場合は、モニタの緑色LEDが点灯します。
防浸形蛍光灯器具と同等な明るさで大幅な省エネ
比較例
-
A防浸形蛍光灯
FLR20W -
Bレディオック LED防浸形照明器具
FL20Wタイプ
消費電力※1
- A 29W
- B 15.9W
約45%省エネ
年間電気料金※2
- A 約4,573円
- B 約2,507円
約2,000円お得
光源寿命
- A 8500時間
- B 60000時間
約7倍
- ※1:FLR20Wの諸特性は、「電気通信施設設計要領・同解説(電気編)」平成25年版(一社)建設電気技術協会による
- ※2:電気料金は東京電力エナジーパートナー(株)特定小売供給約款(令和元年10月1日)「公衆街路灯B」18円/kWh(税抜)、年間点灯時間は8760時間で算出