ライティング講座(照明講座)

照明の基礎知識

明るさと物の見え方 - 明るさと年齢

関連資料

  • (一社)照明学会:やさしい明視論(1966)

加齢が進み、高年齢になるほど視力は低下します。図3.5は、年齢による視力の推移を示したものです。図3.6は、現在の年齢によって照度を補正するための例です。これより、高齢者は20歳代の人よりも2〜3倍高い照度を必要としていることがわかります。

年齢による視力の推移。10代にピークを迎え20歳を越えてから緩やかに下降します。

図3.5 年齢と視力

(参考文献 (一社)照明学会:やさしい明視論(1966))

20歳を1.0としたときの明るさの比。40歳で1.4倍、60歳で2倍、80歳で3.4倍以上の明るさを必要とします。

図3.6 20歳を基準としたとき、年齢による必要な明るさの相違

(参考文献 (一社)照明学会:やさしい明視論(1966))

(2025年4月25日入稿)

このページに掲載されている情報は、原稿執筆時現在の情報です。ご覧になった時点では、最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。