先輩社員の声
A. S.
- 所属(取材時)
- 技術設計
- 勤務地
- 大阪
- 入社年
- 2015年
- 専攻
- 電子情報工学科卒
新技術を取り入れた照明設計で、お客さまの満足を
岩崎電気に興味を持つようになったきっかけは?
SEを軸に業界を検討、そして「もの作り」にも興味
元々プログラミングに興味があり、大学でも専攻していたので、システムエンジニア職を軸に業界を調べていました。まずソフトウェア会社から、そしてメーカーまで検討して、メーカーなら「もの作り」できるところが良いという観点から、岩崎電気にたどり着きました。勤務地についても、大阪出身・神戸在住なのでできれば大阪支社のある会社を、という点で岩崎電気が合致しました。
現在の職務内容は?
トンネル、道路、スタジアムなどの照明設計と現地調査も
照明の設計、提案、資料作りです。具体的な案件は、今まさに取りかかっているものだと競輪場案件です。ミッドナイト競輪を始めるので、ミッドナイト用照明を新設しています。すでに照明施設は設置完了していて、今は現場に行って実際に競輪選手たちにテスト走行してもらい、意見を聞いて調光などをしています。他にも、トンネル、道路、スタジアムなどほとんどの照明の設計経験があります。例えば、田んぼの近くの道路照明だと、農作物に悪影響を及ぼす「漏れ光」に注意しなくてはいけないので、現地確認に行ったりもします。設計と言うと、社内での作業だけと思われがちなのですが、結構現地に行くこともあるのです。
印象に残っている仕事は?
某基地スポーツ施設の照明施設
広島営業所時代、某基地の照明改修案件が印象に強く残っています。具体的には、基地内のスポーツ施設全般(陸上競技場、野球場、バスケットコート、テニスコート)に照明施設を設置する案件でした。当時は入社3年目でしたので、先輩社員と一緒に営業所から車で基地までよく通いました。順番に設計し設置していき、設置完了するまで5年間かかりました。民間人がなかなか入ることができない基地に顔なじみになるくらい訪問したことは、貴重な体験だったと思います。
仕事の魅力・やりがいは?
岩崎電気と私がゼロから作る「光」を喜んでもらえること
やはり自分の設計した照明施設が設置されて、そこで燦然と光り輝いているのを見るのは魅力ですね。もちろん、設置基準・ガイドラインに沿って設計するわけですが、岩崎電気は照明自体も設計・製造しているので、ある意味、岩崎電気と私がゼロから作り上げた「光」とも言えるのではないかと。これはやりがいありますよね。そしてその「光」を見て、施主さまとそこに来られたお客さまに喜んでいただいている。これは設計冥利に尽きることだと思います。
今後どのような仕事をしたいか?
新技術を取り入れた、誰も作らなかった照明設計
入社8年目ですので、これまでスタジアムなどのあらゆる照明を手がけてきました。今後は新技術を取り入れた照明設計をしていきたいと思っています。例えば、照明担当者のスマートフォンで簡単に制御できるスタジアム照明とか。これからどんどん技術は進歩しますので、これから一体どんなことができるようになるのか、私自身楽しみで仕方ありません。
仕事の中で大切にしていることは?
ご満足いただけるような、わかりやすい資料作り
お客さまが見やすい資料作りです。資料は平面のCADで制作しているのですが、印刷された資料が見やすくなることを心がけています。例えば、色使いや線の太さだけでもお客さまの理解度は違ってくると思うのです。折角よくできた設計をお客さまに上手く伝えないともったいないと。良い設計をわかりやすくお伝えできてこそ、きっとご満足いただけると思うのです。
プライベートの過ごし方は?
健康のためのウォーキングと、気分転換の映画鑑賞
ウォーキングです。家の近くの大阪城公園でよくウォーキングしていますね。設計職といえども体が資本ですので、体調管理には気を付けています。それから映画鑑賞が趣味です。ジャンルを問わず何でも観ますね。最近おもしろかったのは、「トップガン マーヴェリック」でしょうか。これは映画館で鑑賞しましたが、自宅でもよく観ます。
久々に訪れた大スクリーン 大阪市内の映画館にて
※撮影・取材は、新型コロナウイルス感染予防対策を実施し、安全を期して行いました。取材者は撮影時にのみマスクを外しています。
とある1日
-
8:00
- 営業所に出社
- メールのチェックや事務処理を行う
-
9:00
- 課内ミーティング
- 個人の仕事の進捗状況などを報告する
-
10:00
- 打合せ
- 社内の営業部門と提案する資料について打合せを行う
-
11:00
- 照明設計(図面作成)
- CADを使用して、図面の作成を行う
-
12:00
- 昼食
- 宅配のお弁当や、同僚と社外に食事に行くことも
-
13:00
- 照明設計(照明計算)
- 専用ソフトを使用して、照明計算を行う
-
14:00
- 照明設計(最適な照明配置検討)
- 照明計算の結果から、最適な照明配置検討を行う
-
15:00
- 照明設計(図面の仕上げ作業)
- 最適な照明配置検討を確定して、図面の仕上げを行う
-
16:00
- 照明設計(内容確認)
- 作成した資料の内容確認を行い、上司に確認してもらう
-
17:00
- 作成資料の提出
- 上司のチェック後、社内の営業部門にメールで送信する
-
18:00
- 1日の仕事を振り返り、メールチェックや明日予定している業務の下準備を行い、退社